峰山高原スノーハイク
2013年02月10日(日) 晴れ
少し前の話ですが、この日の少し前に降雪があったので
兵庫県神崎郡の
峰山高原にスノーハイクに行ってきました
播但道の神埼南ICを降りて県道8号線を車で30分ほど進むと
起点となる
ホテルリラクシアの看板が見えます
そこから林道をかけ上がるんですが、この日はアクセス道の
至るところがガッチガチに凍結していてスタッドレスでもときどきスタック
止む無くチェーンを装着して、なんとかホテルリラクシアの駐車場に到着
下界は雪は全くなかったのですが、さすがにホテル周辺は
標高1000mぐらいなので雪が積もってます。
準備を整えて出発!
でも履くほどは積もってなかったのでスノーシューは
背中に背負ったままです(^^;
当初はホテルリラクシアからも見えている
暁晴山(ぎょうせいざん)を
目指す予定ですが、なんとなく雪がたくさんありそうだったので
リラクシアの森を経て、隣の
砥峰高原方面へ
広葉樹が多く、白い雪が映えてなんかいい感じな森です
防火帯からは遠くにリラクシアが見えます。
ツボ足でも行けなくはないですが、無駄に体力を消費するので
途中スノーシューを装着
雪の感触が気持ちいい
高低差のあまり無い道をひたすら歩き、、
しんと静まりかえった森を抜け、、
時には尻セードなんかもして、、
片道5kmの行程を経て、ススキで有名な
砥峰高原に到着
イメージとしては、ススキも隠れるくらい雪が積もっていて
一面真っ白の斜面を想像してたんですが、そうは甘くなかったです
帰りも同じコースをピストンし、車を停めているリラクシアに帰着
スノーシューを満喫するのには、もう少し積雪が欲しかったですが、
それでもスノーハイクを充分満喫できて楽しかったです
あなたにおススメの記事
関連記事