白銀の世界で絶景と滑りを満喫!~ひだ流葉スキー場
2014年02月23日(日) 快晴
関東では東京マラソンが盛大に開催され、
数々の感動の名場面を産んだソチオリンピックが
閉幕したこの日
リアルタイムにも書いてた通り、岐阜飛騨市にある
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉スキー場にアウトドア仲間達と滑りに行ってきました
新雪は味わえなかったですけど、文句なしの快晴のおかげで
最高の景色を見ながら思う存分滑りを満喫してきました
前日夜に大阪を出て、名神⇒東海北陸道を夜中にひた走って300km
ひだ流葉スキー場には朝5時過ぎに到着
この時点での外気温はマイナス14℃
さすが標高1000mを超えてるだけあります
朝5時から早朝営業をやってるのですぐにでも滑りに
行けたんですが、さすがに夜通し運転してから一日滑るのは
キツいので仮眠を取ることに
2時間ほど寝て8時過ぎから滑り始めました。
今回は大人20人、子供4人の合計24人の大所帯
朝から快晴
自然とテンションも上がってきます
リフトで山頂まで登ってみると、
それはもう最高の景色でした
360度全方位がまさに絶景!
北アルプスや乗鞍岳、御岳の美しい山容がハッキリ見えました
【北アルプス連峰】
真ん中の黒いトンガリが槍ヶ岳ですね。
こうして客観的に見るとあのトンガリの頂きに
立ったのが未だに信じられないです(^^;
【乗鞍岳】
【御岳(おんたけ)】
山頂は広く開けていて、ぐるぐるとリフトを乗り継いで回れる
つくりになっているので、いつまでも山頂付近に留まることもできます。
リフトの待ち時間がほとんど無いのが良かったです。
山頂には樹氷もありました。
見事なエビの尻尾です。
デジカメの動画機能で試しに動画を撮ってみました
やっぱりアクションカメラをヘルメットに装着して
撮らないと手持ちだとブレブレですね(^^;
なによりカメラが気になって仕方がない
子供をさしおいて雪への埋め合いっこするエエ大人たち(^^;
春スキーさながらの陽気のなか、ときにまったりしつつ
思う存分すべりを満喫してきました
怪我なく、全員無事に帰阪できて良かった良かった。
みんな、おつかれさまでした
※右端の地味なウェアがわたしです
あなたにおススメの記事
関連記事