アウトドアでのもしもの備えに~会員制捜索ヘリサービス ココヘリ
アウトドアでのもしもの備えに加入しました。
会員制捜索ヘリサービス ココヘリ(COCOHELI)
年会費は3,650円。
他に入会金3,000円が必要ですが
わたしは登山する人の遭難対策制度JRO(ジロー)から
入会申請したので入会金3,000円は不要でした。
以下、ココヘリHPからの引用ですが、
大きさは3.9cm×5.7cm×1.3cm
重さは約20gで持ち運びに苦になる重さではないです。
電波の受信距離は最大16㎞
1回の充電で約2~3ヶ月間、電波を発信し続けるとのこと
結構電池もつんですね
使用方法としては、出かける前にフル充電し、付属のピンで電源オン
万が一、遭難したら本人か家族、関係者がココヘリの捜索受付番号に
連絡して捜索を依頼
会員証から発せられる電波を受信したヘリから地上の捜索部隊に
位置情報が連携されるという運用です。
直近1年間の実績(2019年10月時点)は、
捜索時間23件に対して解決事案件数は22件
※未解決の1件は会員証不携帯だったとのこと
本来の会員証は赤色ですが、
期間限定のブルーカモバージョンにしてみました。
これが活躍しないのが一番ですが、お守りとして今後
外遊びの際は持ち歩こうと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事