ちょっくら足を伸ばして世界遺産白川郷へ
今日はキャンプ場からちょっとだけ遠出して合掌造りが立ち並ぶ世界遺産白川郷へと行ってきました。
台風21号の影響で156号線が通行止めになっていた影響で
下道で行けばかなり近かったにも関わらず、迂回して高速からアクセスしないといけなかったのは想定外で余計に時間がかかりましたが、久しぶりの白川郷はやっぱり良かったです。
黄金色の稲穂と青空が合掌造りの里に良く映えます。
茅葺きのメンテナンス、かなり大変そう
大きな家の茅葺きの葺き替えとなると村人総出に近い人数で取りかかるらしいです。
前回来たときは気付きませんでしたがマンホールにもしっかりと刻まれてました。
キャンプ場に戻ってからはビール片手に飛騨名物の朴葉焼きを堪能
景観・味覚と飛騨路を満喫した1日でした。
明日は撤収日
最後まで奥美濃を満喫して帰ります
あなたにおススメの記事
関連記事