2016年06月15日
もうフェスタはいいかな?~ピクニックガーデンフェスタ2016
先日、本屋を覗いたら 『こち亀』 199巻が発売されてました。
199巻って・・凄いですね。
一時期集めてましたが途中で挫折してしまったのが悔やまれます。
単純に漫画として面白いだけでなく、
時事ネタ満載なんで当時の世相を
知るのにうってつけなんですよね。
書いてたらなんだか読み返して
みたくなりました(^^;)
さて本題です。
------------------------------------------------------------------------------------
2016年06月13日(日) 曇り
のち雨
先週末は、あまり天気もよろしくなかったこともあり、遠出はせず、阪神競馬場で開催された
阪急電鉄主催のピクニックガーデンフェスタに行ってきました。

昨年に引き続き2回目の参加です。
なんだか最近フェスタの名がつく
アウトドアイベントにばかり
行ってる気がします・・
まあ、そういう時期なのかな?
199巻って・・凄いですね。
一時期集めてましたが途中で挫折してしまったのが悔やまれます。
単純に漫画として面白いだけでなく、
時事ネタ満載なんで当時の世相を
知るのにうってつけなんですよね。
書いてたらなんだか読み返して
みたくなりました(^^;)
さて本題です。
------------------------------------------------------------------------------------
2016年06月13日(日) 曇り


先週末は、あまり天気もよろしくなかったこともあり、遠出はせず、阪神競馬場で開催された
阪急電鉄主催のピクニックガーデンフェスタに行ってきました。

昨年に引き続き2回目の参加です。
なんだか最近フェスタの名がつく
アウトドアイベントにばかり
行ってる気がします・・
まあ、そういう時期なのかな?


入場料大人一人200円を支払い、場内へ
園内にはファミリーで競馬場を楽しめるように
遊具も充実した広々とした公園もあるので
家族連れがいっぱいです。
ピクニックガーデンフェスタに行く前に
まずはパドック見物

たくさんの馬女(うまじょ)達が撮っていました


ピクニックガーデンフェスタ会場



あれっ?前回より規模が拡大している?

昨年はこんなところにまでブースは無かったのに・・

前回よりも物販、飲食ブース共に明らかに数が増えています。
やっぱりアウトドアブームだからなのかな?
ストアヴィレッジ
Clef(クレ)
ナチュラムでも取り扱いを始めたオサレ帽子ブランドのclef


相方のお気に入りで、5月に万博で開催されたOUTDOOR PARK 2016
そこで購入した帽子がすっかり気に入り、、

ここでツバの長さが異なる帽子をもう一つ購入

額に当たる部分は速乾性があり
折り畳み可能なのでアウトドア向きです。
NatureTones

7月?発売予定のコックピットテーブルが気になって観に来ました

【コックピットテーブル】

ソロキャンプに浸るときに良さそう・・
手の届く範囲に色々置けるのが魅力的
非常に気になります
【THE HALF FOLD LONG RACK】

これも欲しいんですよね。。
【THE FOLDING BAR COUNTER TABLE&
THE FOLDING CAFE TABLE】
THE FOLDING CAFE TABLE】

写真下がカフェテーブルで、上がバーカウンターテーブルです。
ALL ABOUT ACTIVITY
ハンモックやテント、雑貨などを取り扱っています
TOYMOCKなのかな?
普段見ない形状のハンモック?コット?が置いてありました。

ナチュラムでも取り扱いが始まった空気で膨らますソファ
TOYMOCKのTOYSOFA
【Easy Baloon Sofa】

話題になった 『Lamzac』 の類似品ですね
TOYSOFAはライン名で、EasyBaloonSofaというのが商品名なのかな?
Sunset Climax
初登場のSunset Climax

タープが非常にエレガントで目をひきました。
VILLAGE INC
ここら辺りからは以前OUTDOOR PARKでも
紹介したのでさらっと紹介
【CANVAS CAMP SIBLEY 500 ULTIMATE PRO】

NORDISKよりこちらのベルテントの方が気になります。

コットンのシェルター(タープ)も販売しているようなんですよ。。
Castelmerlino(カステルメルリーノ)
イタリアのお洒落ファニチャーブランド カステルメルリーノ

30%~40%OFFで販売されていたので、購入しようかかなり迷いました。。(^^;)
Snow Peak


LOGOS



他にも
・Schoffel(ショッフェル)
・Millet(ミレー)
・キャプテンスタッグ
など、アウトドアに関連するブランドが軒を並べてました。
やっぱりレースでしょ
一通り見て回り、買い物を楽しんだ後はレース観戦

やっぱり走る馬は格好いい!


もとい美しい!


芝生にシートを広げてのんびりレース観戦するのも乙なもんです。

競馬はやらないけど、ここにはまた遊びに来たい!
そう思ったとある日の休日でした

この記事へのコメント
こんにちは。
ええ~っ またまた乗り遅れました・・・
イベント気づきませんでした・・・涙
ほんと、すごく規模が大きくなっていますね。
いいなあ!と思ったもの
今更ながら、カステルメルリーノ
すごくお値打ちですよね?
行っていたら買っていたかも・・・
どちらにしても、散財必須ですね(;´・ω・)
ええ~っ またまた乗り遅れました・・・
イベント気づきませんでした・・・涙
ほんと、すごく規模が大きくなっていますね。
いいなあ!と思ったもの
今更ながら、カステルメルリーノ
すごくお値打ちですよね?
行っていたら買っていたかも・・・
どちらにしても、散財必須ですね(;´・ω・)
Posted by みぽりん
at 2016年06月15日 16:55

>みぽりんさん
こんばんは
規模も拡大してなかなか見応えありましたよ。
カルテルメルリーノは正に掘り出し物でしたね。
あんまり一般的には知られてないせいか
みんな素通りでしたけど、
知ってる人は『安っ!』ってな感じで
みんな足を止めてました(^^)
散財は免れませんね
こんばんは
規模も拡大してなかなか見応えありましたよ。
カルテルメルリーノは正に掘り出し物でしたね。
あんまり一般的には知られてないせいか
みんな素通りでしたけど、
知ってる人は『安っ!』ってな感じで
みんな足を止めてました(^^)
散財は免れませんね
Posted by akimichi
at 2016年06月16日 23:37
