2015年06月16日
ピクニックガーデンフェスタ散財記
今 『THE100』 というアメリカのドラマが非常に観たいです。
元々アメリカのドラマが好きで
・24
・プリズン・ブレイク
・LOST
・HEROS
・WALKING THE DEAD
など色々観ていますが、一度観だすと
どハマりするのが目に見えているので
それが心配なんですよね・・(^^;)
さて本題です。
--------------------------------------
2015年06月13日(土) 晴れ
のち曇り
既に多くの方が書かれてますが
気にせずレポしときます。
先週末の土曜日ですが、阪急(阪神)電鉄&JRA主催の
ピクニックガーデンフェスタに行ってきました。

元々アメリカのドラマが好きで
・24
・プリズン・ブレイク
・LOST
・HEROS
・WALKING THE DEAD
など色々観ていますが、一度観だすと
どハマりするのが目に見えているので
それが心配なんですよね・・(^^;)
さて本題です。
--------------------------------------
2015年06月13日(土) 晴れ


既に多くの方が書かれてますが
気にせずレポしときます。
先週末の土曜日ですが、阪急(阪神)電鉄&JRA主催の
ピクニックガーデンフェスタに行ってきました。



11時前に会場最寄駅の阪急今津線仁川駅に到着
駅からは地下道→スカイウォークを通って競馬場へ
雨天時にも雨に濡れずに行けるようになっていて凄く便利です

さすがJRA
お金持ってますねぇ。。
目指す阪神競馬場が見えてきました。

おっきい・・

恥ずかしながら阪神競馬場に来るのが実は初めてで、
行く前から結構ワクワクしてましたが
実物を見てさらにテンションUP

綺麗な建物

イメージと違いましたね。。
競馬場の入場料200円を支払い入場
物珍しいのでピクニックガーデンフェスタの
会場に行く前にパドックをちょっと見物

どの馬が勝ちそうなんてさっぱり分からんっ!


馬券は買ったことあるんですが、
全て場外馬券売り場でだったもんで
生パドックを観たのは初でした(^^;)
話が逸れましたが本来の目的地である
ピクニックガーデンフェスタ会場へ

大きく分けて
・ステージ(クラフトなど)
・アクティビティ(スラックライン、ちびっこのストライダーレースなど)
・マルシェ(軽食・喫茶ブース)
・物販・展示
コーナーに分かれていましたが、、
競馬場なので当然馬もいました。

さて、お目当ての物販・展示コーナーを
ぶらぶら練り歩きます。
まずは相方の興味優先でアパレル系の
お店を回りました。


このお店ではマルチに使える
速乾性のあるターバンを購入

登山で帽子脱いだ時の髪ボサボサ隠し用です

流行りの軽キャンカーのブースですね

コンパクトな車体に収まるように
よく考えられてます・・
ちょっと寝てみたいかも・・

こちらはスノーピークのブース

展示のみでリビシェルやアメド、、
ローチェア30、ジカロテーブルなんかが展示されてました。

デカゴンコスモスが一際目を引くロゴスのブース

やっぱコレでかいな~!

LOGOS独自のQ-TOPとQUICKシステムで
デカい割に設営が簡単というのも良いです!
収納場所さえあれば欲しいくらい
こちらはLOGOS ナバホPANEL ダブルTepee 500

カラフルですね~
使用用途が良く分かりませんが
大人と子供とか、2ファミリー毎にとか、
友人同士とかで使うのかな?
このプレミアム PANELスクリーン340の横開き扉が
非常に斬新で気に入りました


LOGOS、最近いい方向に尖がってますね~

大阪の会社なんで頑張って欲しいです。
かなり気になったのがこのベルテント

VILLAGE PLUS+で取り扱っている
ベルギーのCanvasCampというメーカーのテントで
Sibley 400 Ultimate PRO
というそうです。
コットン100%なんでかなり高いだろうなぁ・・と
思っていたら直径400㎝サイズで108,000円(税込)
思いのほか安かった。。(詳しくはコチラ)
いや、十分高いんですけどね(^^;
NORDISKとかと比較してって話です

中を見せてもらったときの質感や
今の円安の状況から考えて倍ぐらいの
価格を想像してたので・・
なんでもスタッフさんに話を聞いたら
プロデュースしているVILLAGE incという会社は
元々BBQを企画・運営する会社だったそうで、、
今ではキャンプ場をプロデュースしたり、
CanvasCampの正規代理店販売も
行うようになったそうです。
ハンモックも展示されてましたね

あとはキャプテンスタッグの物販ブースがあったり、、
(写真撮り忘れました・・(^^;))
Jeepが展示してあったり

そして最後はコチラ

NatureTonesのブースですね
改良された新作のジャグスタンドやマルチスタンドをはじめ
現行品が20%OFF以下で販売されてました




半額以下のアウトレット品も多数ありました。

アウトレット品にもめちゃめちゃ心惹かれました。。
で、結局何を購入したかと言うと以下の3点です。
≪2WAYキッチンテーブル ロースタイル レッド≫

↓

≪ポールグリップテーブル アイボリー≫

サイドにはフックが二つ付いています。

あとブースに置いていなかったこれも注文
先日プレミアムジャグスタンドを購入したばかりだし、
ネットでいきなり3点もポチッたら
相方にシバかれるところでしたが
実際に実物を見せたら効果覿面でしたね(^^)
しかもお値打ち価格で買えるとあって
相方のGOサインが出たので心置きなく
購入することができました。
結局一番長く居たんじゃないかな?
長居して申し訳ないですm(__)m
でも久しぶりにエディ店長にお会いできたし、
お値打ち価格でNatureTones製品を購入できて
満足です

一通りピクニックガーデンフェスタを
観て回った後は競馬観戦


走る為に特化したサラブレッドが
全力で疾走する姿は格好良くて美しかった

結局最終12Rまで観戦してたので
帰りはラッシュに巻き込まれてしまいました(^^;
競馬場は馬券買わなくても一日楽しめる場所と
聞いてましたが確かにその通りでしたね

またサラブレッドを観ながらのんびり過ごしに来ようと思いました

-おわり-
この記事へのコメント
こんばんは。
完璧なレポとお写真ですね~
お恥ずかしい限りです・・・
一昨年のフェスよりも、豪華だったような気がします。
ロゴスは最近、ホント面白い独自の路線行ってますよね~
ネイチャートーンズ、大人買いですね!
羨ましい!
完璧なレポとお写真ですね~
お恥ずかしい限りです・・・
一昨年のフェスよりも、豪華だったような気がします。
ロゴスは最近、ホント面白い独自の路線行ってますよね~
ネイチャートーンズ、大人買いですね!
羨ましい!
Posted by みぽりん
at 2015年06月16日 21:27

>みぽりんさん
いえいえ、つらつらと長く書いているだけですよ。
でもありがとうございます(^^)
前回を知らないので分かりませんが、LOHASフェスタと
同じで規模が大きくなってきてるんですね
LOGOSの独自路線がどこに向かうのか
これからが楽しみです。
ネイチャートーンズは、以前から欲しかったので
安く購入できる機会を待ってたんですよ(^^)
いえいえ、つらつらと長く書いているだけですよ。
でもありがとうございます(^^)
前回を知らないので分かりませんが、LOHASフェスタと
同じで規模が大きくなってきてるんですね
LOGOSの独自路線がどこに向かうのか
これからが楽しみです。
ネイチャートーンズは、以前から欲しかったので
安く購入できる機会を待ってたんですよ(^^)
Posted by akimichi
at 2015年06月16日 23:36
