朝食の準備
2泊なんで十分満喫したんですけど、いいキャンプ場なんで名残惜しいですね(^^;)
チェックアウトは14時ですが、お昼前にキャンプ場を出発
ちょっと寄り道したいんで、中津川方面ではなく、松本方面に向かいました
国宝松本城に行こうと近くまで行ったんですが、
月曜日なのに結構な混雑ぶり
クルマの中が見ただけでスルーしてきました(^^;)
その後、美ヶ原高原や霧ヶ峰に行ってみたかったので
ビーナスライン方面に向かって坂道をぐいぐい登ります。
途中牧場を発見!
いい肉付きの牛だ。。
途中、ビーナスライン上のお茶屋さんから撮影
八ヶ岳連峰に、これから向かう車山ですね
こちらは長野県と群馬県の県境にある浅間山
江戸時代の天明の大飢饉をもたらした大噴火を起こした山ですね
標高1600mあたりを超えると森林限界なのか笹の群生に変わります。
霧ヶ峰高原に到着
中央のこんもりした丘みたいなのが車山ですね
冬はあたり一面雪で覆われます
ほんとはこんな感じを期待してたんですけどけどね
来るのが早すぎました
雪融け直後で、これからようやく芽吹いてくるという感じでしたね(^^;)
近くの霧ヶ峰スキー場に上がってみました。
この時期はグライダーの発着場になってるようです
眺めていて面白かったですね
ちょっと霞がかかってますが、八ヶ岳連峰です。
昨年、主峰の赤岳に登ったのが、もう随分昔のように感じます。
南アルプスの山々です。
日本で二番目に高い北岳や甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳に登りました。
タイトルバックの写真は北岳で撮った写真なんですが、また登ってみたいですね
次こそは名物のニッコウキスゲの群生を拝んでみたいもんです
帰りに諏訪湖を一望してから特に渋滞にも遭わず帰阪しました
今回はいわゆる南信と呼ばれる長野南方面をウロチョロしましたが
次は北信の方にも行きたいですね。
もちろん高ソメキャンプ場にもまた同じシーズンに再訪したいです
おわり
ここまで長々とお付き合い下さりありがとうございましたm(__)m