ぶらりブナの森へ ~ 信州カヤの平高原キャンプ その2
3連休は結局アウトドアらしい活動はせず
ほとんど家に引き籠って本を読んだり珍しく
お勉強していました。
あとは新しいテントを引き取りにいったことぐらいかな?
新幕の件はまたその内にしれっと紹介します。
さて本題です。
-------------------------------------------------
2015年09月20日(日)晴れのち曇り
『いざ信州へ ~ 信州カヤの平高原キャンプ その1』 の続きです。
全国的に好天に恵まれたSW
北信越地方 奥志賀高原のさらに奥の
カヤの平キャンプ場に来て2日目
この日は、キャンプ場のすぐ裏に広がる
日本有数のブナ林を散策してみました。
ブナをはじめ白樺、ナナカマドなど美しい森の様相と
無数のキノコに癒された1日でした
2015年09月20日(日)晴れのち曇り
早朝、目覚めると辺りは一面の霧
朝日を眺めるのは早々に断念し、二度寝です
朝日が昇るにつれ朝靄も晴れてきたので
簡単に朝食を済ませ、いざブナの森へ
簡単にと言いつつフライパンでできる
パンを焼いたんですけどね(^^;)
キャンプ場内のトチの木はこの日もドサドサと
実を落としていました。
ブナとキノコの森
カヤの平高原ロッヂの裏側がハイキングコースの
入り口になっていて、
コースバリエーションはかなり豊富です。
信州大学が管轄しているブナ林の研究林もありました。
この日は北ドブ湿原に向けて歩きます。
ブナと白樺の木に囲まれたまるでトンネルのような小道を歩きます。
9月の初旬ですけど標高が高い(1600Mぐらい)なので
ところどころナナカマドが紅葉していました。
ルートは舗装こそされていないですけど、
きちんと整備されていて歩き易かったですね。
要所要所にはきちんと看板も立っているし
ふと散策道の端を見ると、、
どこもかしこもキノコだらけ
ほとんどが何のキノコか分からない・・(^^;)
あっこれは分かる。
タマゴダケ・・かな?
これはたぶんヒラタケ
食べられるキノコですよね。
これぐらいなら分かります(^^;)
基本的にどこの山でもそうですが、無断の動植物の
採取は禁止されていますが、地元の方らしき人たちは
バンバン採ってましたね(^^;)
仮に採って良かったとしても毒キノコか否かの判別が
分からな過ぎて絶対手を出さないと思います
ただ、食べる食べないは別としてもっとキノコのことを
もっと知りたい欲求はかきたてられました。
右に左に 『なんだ?このキノコ?』 と寄り道しながら
歩いているうちに目的地の
北ドブ湿原に到着
さすがに高所の9月なので、湿原の最も美しい期間は
既に過ぎていて枯れ枯れでした
6月~8月初旬ぐらいの期間は
きっと色々な花が咲き乱れて綺麗なんでしょうね。。
ピーク時はニッコウキスゲの群生が見られるようですよ。
今度はぜひその時期に来てみたい。。
奥には休憩所があり、ここでのんびり湿原を眺めながら
御飯を食べてもいいかもしれません。
さらに休憩所から北へ湿原沿いに30分ほど歩くと
八剣山(約1676m)に登ることもできるようです。
カヤの平キャンプ場が標高1600mぐらいなので
小高い丘に登るような感じなんでしょうね。
帰りは別のルートでキャンプ場に戻りましたが、、
やはりどこもかしこもキノコだらけでした(^^;)
一旦キャンプ場に戻ったあとは、車で30~40分ほどの
ところにある馬曲温泉へと向かいました。
場内のカヤの平高原ロッヂでも入浴可能ですが
せっかく長野まで来ているので、どうせなら景色の良い
露天風呂に入りたかったので・・
途中、やたら見た目が綺麗な道の駅を
見かけたのでちょっと寄り道
新しくできたばかりの道の駅 『FARMUS 木島平』
地元の特産品が数多く販売されてました。
もちろんリンゴも! やはり長野と言えばリンゴですよね。
でも一番気になったのはコレ
色んな種類の薪ストーブ
寒い地域ならではです。
BE-PALにも掲載されていた
無煙炭化装置も置いてあり興味津々
結構道草くってしまいました(^^;)
絶景の温泉
カヤの平から木島平方面へ一度山を下り、
再び坂道を登っていきます。
途中黄金に輝く稲穂がとても綺麗でした。
木島平周辺は後から知ったことですが、米どころとして
有名なんだそうです・・と満天青空レストランで言ってました(^^;)
あと蕎麦も美味しいとのこと。
写真は木島平スキー場と蕎麦畑です。
過去にとあるお店で十割そばを食べましたが
蕎麦の風味が際立っていて非常に美味しかったです。
馬曲(まぐせ)温泉に到着
≪馬曲温泉 望郷の湯≫
風情のある檜造りの内風呂(食事処と繋がっています)と、、
写真はないですが、めちゃめちゃ景色の良い
開放感抜群の露天風呂があります。
露天風呂へは内風呂から直接行くことができず
一度着替えて外の茶屋脇の階段を下りないと入ることはできません。
面倒ですが、両方入る価値はありますよ
満天の星
お風呂でさっぱりしたキャンプ場に戻り、
夕食を済ませた頃には辺りは真っ暗
この日は雲もなく殆ど雲もなくいい感じに星も出てきたので
寒いですが星空をしばし鑑賞
9月とはいえ標高1600m
しかも快晴日の夜なので放射冷却で冷えて
恐らく5℃以下になっていたと思いますが、
星が非常に綺麗だったので体が冷え冷えに
なるまで鑑賞してから眠りにつきました
さらに
『カヤの平キャンプ その3』 に続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事