2018年09月15日
有事の備えに~『自衛隊防災BOOK』
最近すっきりしない天気が続きますね
なんだか週末の度に狙い撃ちで天候不順が
やってきているような気さえします。
せっかくの天高く馬肥える秋なのに・・
気のせいかな・・?いや、気のせいじゃないですよね
さて、本題ですが、今年は何かと災害が多い(気がする)年ですね。
大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号に北海道胆振東部地震
大阪北部地震は部屋の中が散乱しまくり、
台風21号は自宅にはダメージは無かったものの
周辺の木々が薙ぎ倒されたりと
個人的にかなり影響があったので、
今まで以上に災害に対する警戒感と
有事に対する備えの意識がかつてない程
高くなっています。
そんな中、台風21号や北海道地震の前に
たまたまTVで紹介していたのを見て
購入したのがこの本です。

良ければ続きをどうぞ!
なんだか週末の度に狙い撃ちで天候不順が
やってきているような気さえします。
せっかくの天高く馬肥える秋なのに・・
気のせいかな・・?いや、気のせいじゃないですよね
さて、本題ですが、今年は何かと災害が多い(気がする)年ですね。
大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号に北海道胆振東部地震
大阪北部地震は部屋の中が散乱しまくり、
台風21号は自宅にはダメージは無かったものの
周辺の木々が薙ぎ倒されたりと
個人的にかなり影響があったので、
今まで以上に災害に対する警戒感と
有事に対する備えの意識がかつてない程
高くなっています。
そんな中、台風21号や北海道地震の前に
たまたまTVで紹介していたのを見て
購入したのがこの本です。
自衛隊防災BOOK

良ければ続きをどうぞ!
2018年03月18日
たまにはのんびり読書でも~『北北西に雲と往け』
ここ最近は雪山に登ったり、キャンプに行ったり、滑りに行ったりが続いていたので
この週末はのんびり家に籠って読書です。
週末に読んだ本(といってもこれは漫画ですが)のうちの一冊がこれ
最近は小説だけでなく漫画もKindleで購入しているので
紙媒体の書物はありません
のんびりした週末にのんびりと読むのに適した漫画です。
良ければ続きをどうぞ!
この週末はのんびり家に籠って読書です。
週末に読んだ本(といってもこれは漫画ですが)のうちの一冊がこれ
【新品】【本】北北西に曇と往け 1 入江亜季/著
posted with カエレバ
最近は小説だけでなく漫画もKindleで購入しているので
紙媒体の書物はありません
のんびりした週末にのんびりと読むのに適した漫画です。
良ければ続きをどうぞ!
2017年06月17日
ライフワークの結実~信州の凄い山ガイド本
梅雨入りしたというのにいい天気の週末じゃないですか
一体梅雨前線はどこ行ったんですかね?
晴れなのはいいことですが、暑いのと水不足や
野菜の高騰が心配ですね。。
さて本題です
先日、木曽駒ヶ岳に登った帰りに衝撃的な山ガイド本に
出会ってしまいました。

良ければ続きをどうぞ!
一体梅雨前線はどこ行ったんですかね?
晴れなのはいいことですが、暑いのと水不足や
野菜の高騰が心配ですね。。
さて本題です
先日、木曽駒ヶ岳に登った帰りに衝撃的な山ガイド本に
出会ってしまいました。
信州の山 里山からアルプスまで 中信・南信 221山

良ければ続きをどうぞ!
2017年06月07日
梅雨が明ければいよいよ・・
近畿地方も梅雨入りです
梅雨が明ければいよいよ夏山シーズン
この本が発売される時期がもう来ました

なんか毎年購入しているような・・
2016年版購入したのもつい最近のような。。
夏山に関係なく、常にどこの山に登ろうか!と
いつも考えてますが、やっぱりソワソワします
この検討している間が楽しかったりもするんですよね・・
梅雨の間、キャンプにも行かず大人しくしているときは
この本や山地図眺めてニヤニヤしておきます(^^)
梅雨が明ければいよいよ夏山シーズン
この本が発売される時期がもう来ました

なんか毎年購入しているような・・
2016年版購入したのもつい最近のような。。
夏山に関係なく、常にどこの山に登ろうか!と
いつも考えてますが、やっぱりソワソワします
この検討している間が楽しかったりもするんですよね・・
梅雨の間、キャンプにも行かず大人しくしているときは
この本や山地図眺めてニヤニヤしておきます(^^)
ワンダーフォーゲル編集部 山と渓谷社 2017-06-07
2016年11月08日
山の霊異記
山が好きで自ら頻繁に山に登るという作者が
各地で見聞きしたという20話を収録

恐怖体験から不可思議な話、ほっこりする話まで内容は様々
伏せ字やイニシャルで記されている山が文章内に多々ありますが、
あちこちの山に登っている人なら
「あぁ、あの山か!」
とピンと来る山も多いはず
わたしも山で恐怖体験というか、
不思議な体験をしたことがあるので
割と信じる方ですが、、
「いやあ、さすがにこれは無いやろ!」
と思う話もあれば、
「あぁ、あの山だったらこういうこともあり得るかも?」
と思う話も
シーズン(夏)は過ぎてしまったので、これからの時期に
読むにはちょっと薄ら寒いかも・・です(^^;)