2022年04月27日
大阪湾とネモフィラと~舞洲シーサイドパーク ネモフィラ祭
2022年04月17日(日)晴れ
桜が完全散ってしまったこの週末
天気が良く、花の季節なので、ワンコの入場もOKの
舞洲シーサイドパークで開催されていたネモフィラ祭りに行ってきました


桜が完全散ってしまったこの週末
天気が良く、花の季節なので、ワンコの入場もOKの
舞洲シーサイドパークで開催されていたネモフィラ祭りに行ってきました

舞洲シーサイドパークに到着したのは14時過ぎ
舞洲シーサイドパークのすぐ近くの駐車場にたどり着くまでが大変でした

夢洲から舞洲シーサイドパークに至るまでに30~40分ほどかかりました
それほどの大渋滞ぶりにもかかわらず、まだまだ余裕のありそうな大規模駐車場
ちなみに駐車場代は終日800円でした
入場料は大人一人1200円
ワンコは無料で、ケージに入れるか、カートに載せた状態であれば入場OK
ひなたは、カートでの移動が退屈そうでしたが、一緒に回れるのは有難かったです



さて本題のネモフィラはというと、、

ちょうど満開を迎えたようで、ナイスタイミング






ネモフィラの前はポピー畑だったのかな?


チューリップとのコラボエリアも

記念写真スポットの大きな 「MAISHIMA」 オブジェ

この前で写真撮る人、ほんと多かったです
一通りネモフィラを堪能した後、少し舞洲周辺の公園を散歩
そして、日没30分前に再入場

青色から紫色に変化したネモフィラ畑と赤く染まる見事な夕焼けを目にすることができました
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。