ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
akimichi
akimichi
大阪在住の男性(既婚):アラフォーです(^^;
20代で始めたボード(スノボ)を皮切りに外遊びに片足を突っ込み、ストレス解消にスキューバダイビングのライセンスを取得。その後、関西のアウトドアサークルに入ってからはキャンプ、登山、沢登り、カヤック等どっぷりとアウトドアに染まって早10数年。
キャンプや登山はずっと続けていますが、最近マラソンにハマりつつあります。コメント頂けると凄く嬉しいです。

↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^)/
にほんブログ村 アウトドアブログへ

★☆インスタグラム☆★ Instagram
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?








《akimichiの愛用品リスト》

【小川キャンパル ピルツ15-II】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II
【スノーピーク(snow peak) トルテュPro.】
【ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット】
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット
【ケルティ KELTY OUTER RIM3】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) 2WAY キッチンラック ロースタイル】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Three Stage Rack レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Multi Stand II レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) ポールグリップテーブル アイボリー】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル】
ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドⅡ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドII
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ+ケース+レシピ+リッドリフター【お得な5点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
【ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX】
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
【ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
【ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀】
ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート】
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
【Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン】
Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン
【Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン】
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
【Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー】
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
【Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー】
Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
【スノーピーク(snow peak) パイルドライバー】
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

【スノーピーク(snow peak) ローチェア30】
スノーピーク(snow peak) ローチェア30
【スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング1.5 ST】
スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 1.5 ST
【スノーピーク(snow peak) コロダッチオーバル】
【スノーピーク(snow peak) ヤエンストーブナギ】
【DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー) フォールディングキャリーワゴン ウォッシャブル】

【Highmount(ハイマウント) ポーレックスセラミックコーヒーミル】
【PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー】
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
【オスプレー ケストレル38】
【MSR ライトニング アッセント25】
【mont-bell ストームクルーザージャケット】
【アライテント エアライズ2】
【GRIVEL エアーテック ニューマチック】
【モンベル アルパインクッカーディープ11+13セット】
【モンベル アルパインクッカーディープ16+18セット】

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年04月05日

遅まきながら初春に初滑り~ついでに氷瀑も

2022.03.06(日) 曇りくもりときどき雪雪


少し前のことになりますが、、

初春に差し掛かったころ、せっかく今年は降雪の多い年なので
久しぶりにスノーボードに行ってきました。


その帰りについでにスキー場近くの氷瀑にも立ち寄ってきました






  良ければ続きをどうぞ!


Posted by akimichi at 22:00Comments(0)★スキー・ボード氷瀑

2022年03月15日

圧巻の氷柱群を観に行ってきた


2022年01月29日(土) 曇りくもりときどき晴れ晴れ

まだまだ寒波が厳しかった2022年1月下旬

数年ぶりに奈良県大普賢岳の中腹にある
シェイクスピア氷柱群を観に行きました








  良ければ続きをどうぞ!


2018年02月07日

先週末は氷瀑を観に大峰へ

先週末は微妙に風邪気味でしたが、

寒波にいてもたってもいられず
奈良の山奥に氷瀑を観に行ってきました。





それにしても相変わらずの険しいルート

何度かヒヤッとした甲斐あって
素晴らしい氷の景観を拝むことができました。


それにしても特に北陸方面、降り過ぎですね(^^;)

ほどほどで良いんですけどね。。



  


Posted by akimichi at 07:00Comments(0)氷瀑

2017年02月07日

寒波が来たら期待するよね~氷瀑を求めて奈良の山奥へ

先週末は雪山に登りに行く予定でしたが、
直前に風邪を引いてしまい、泣く泣くキャンセル

行く予定だった土曜日は天気が良かっただけに無念です(^^;)


さて本題です

ちょっと間が空きましたが1月後半に氷瀑を観に行ったときの話です
----------------------------------------------------------------------------------------------
2017年01月22日(日) 曇りくもりのち雪雪

この週末は休日出勤を予定していましたが、

金曜日の晩に不意に回避することができ、、

ではキャンプに行こうか?とも思いましたが
直前過ぎてあまりに準備不足


では相方でも登れそうなところにでも行こうか?ということで

奈良県の山奥 大峰山系内にある
御船の滝(みふねのたき)に氷瀑を見にプチ雪山ハイクしてきました。






  良ければ続きをどうぞ!


2016年03月09日

冬の名残を求めて地獄の谷へ~シェークスピア氷柱群

今日は部分日食の日

11時前後が最も欠ける時間だそうですが、
仕事の合間に見ることができるかな?

見られたらいいんですけどね

さて本題です。
--------------------------------------------------------------------
2016年02月27日(土)晴れ晴れのち曇りくもり

2月はというと(今もですが)仕事に忙殺されていたのと、
暖冬の影響で冬らしいアクティビティを全く堪能できていない中、


週明けから週中にかけて冷え込んだ為

「もしかして前週の大雨と気温で解けた氷瀑が再氷結しているかも?」

と淡い期待を抱いて、大峰山系大普賢岳山麓の地獄谷にある
シェークスピア氷柱群と呼ばれるエリアに行ってきました。




地図にも載っていない非正規ルートなので
かなりハードでアドレナリン出まくりの山行でした汗



  良ければ続きをどうぞ!


2016年02月28日

冬の名残を探して山へ

今日も暖かったですね~

暦上は晩冬とはいえ、例年ならまだまだ寒い時期

なのに今日はパーカーだけ羽織って外を歩いてました。

今シーズンは冬らしいアクティビティをほとんどできていない気がします・・(^^;)


さて今週末はというと、週明けから半ばにかけてちょっと
寒い日が続いたので「ひょっとしたら?」と淡い期待を
抱いて山中を徘徊してました。




徘徊といってもかなりハードだったんですが、
詳細についてはまた後日



  


2015年02月20日

氷瀑を求めて奈良の奥地へ~御船の滝

今春に発売される予定のテンマクの
ムササビウイング焚き火バージョンは、
バイピングの色がワインレッドになるとか。。

昨年のブルーにはなんとなく食指が動かず
待ってた甲斐がありました。

まあ、好みの問題ですけどね。


さて本題です。

--------------------------------------------------------
2015年02月14日(土) 曇りくもりのち晴れ晴れ

この日の2日前からまた寒波がやってきていたので

「もしかしたら凍っているかも?」

と思い、奈良県吉野郡川上村に氷瀑を観に行ってきました。

滝の名は御舟(みふね)の滝

御船の滝




予想通り見事に凍っていて自然の造形美を
思う存分堪能してきましたニコニコ



  良ければ続きをどうぞ!


Posted by akimichi at 11:45Comments(6) ☆スノーハイク氷瀑

2015年01月13日

新年初登り ~ 霧氷と氷瀑を求めて(金剛山)

1月の3連休は三重県へ今年初キャンプに出かけてました。

やっぱりオフシーズンの方が静かにまったりできて
良いですねニコニコ

夜の寒さはなかなか応えますが、寒空の下
澄んだ夜空に浮かぶ星々の眺めはやっぱり最高でしたニコニコ

まだ写真の整理も終わってないので
新年初キャンプレポはまた後日パー



さて本題です。
------------------------------------
2015年01月04日(日) 曇りくもりときどき晴れ

年末年始休暇の最終日だったこの日

正月太りのナマった体にカツを入れる為、
大阪府の最高峰金剛山に登ってきました。




トレーニングという目的の他に
霧氷と氷瀑を求めて登ったんですが
お目当ての景色を見ることができて
充実の新年初山行でした。


  良ければ続きをどうぞ!


2013年03月17日

お決まりの金剛山霧氷ハイク

2013年02月24日(日)晴れ晴れ

この日の数日前に寒波が来ていたので、もしや氷瀑と霧氷が
見られるのではと思い、大阪府民の山 『金剛山(1125m)』
登ってきましたニコニコ





  良ければ続きをどうぞ!