2012年04月04日
今シーズン最後の梅観賞 in 北野天満宮
2012年04月01日(日)曇り
のち晴れ
まだまだ梅が見足りない感じがしたので、今シーズン最後の梅林を観に
『北野天満宮』 に行ってきました



まだまだ梅が見足りない感じがしたので、今シーズン最後の梅林を観に
『北野天満宮』 に行ってきました

JR京都駅でバスに乗り、北野天満宮前で下車
梅の時期も終了直前にも関わらず、人がいっぱい
大きな鳥居をくぐると、、

目の前に綺麗に咲き誇った梅が。。

早咲きの梅はもうかなり散っていましたが、遅咲きの花はまだまだです
さすが全国の天満宮の総本山!参道も立派です



楼門と三光門(中門)の間にもたくさんの梅が植えられてました。




せっかく学問の神様を奉じている総本山に来たので、三光門(中門)を通り、国宝でもある社殿へ

受験シーズンはもう終了?している筈なのに行列が・・

大人になっても試験はつきまとうってことかな?(^^;
お腹いっぱいになるまで梅を満喫して、もう帰るだけでしたが、
せっかく京都まで来てるので帰りはJR京都駅までてくてく散歩しながら戻ることに
途中、北野天満宮近くの洋菓子店 『 MONICA 今出川本店』 で買った焼き菓子とレーズンサンド、
めちゃめちゃ美味しかったです

また今度近くに立ち寄ったら購入しようっと
梅の時期も終了直前にも関わらず、人がいっぱい

大きな鳥居をくぐると、、
目の前に綺麗に咲き誇った梅が。。

早咲きの梅はもうかなり散っていましたが、遅咲きの花はまだまだです

さすが全国の天満宮の総本山!参道も立派です
撫でるとご利益がある雄牛と牝牛
立派な楼門
楼門と三光門(中門)の間にもたくさんの梅が植えられてました。
せっかく学問の神様を奉じている総本山に来たので、三光門(中門)を通り、国宝でもある社殿へ
三光門(中門)
受験シーズンはもう終了?している筈なのに行列が・・

大人になっても試験はつきまとうってことかな?(^^;
お腹いっぱいになるまで梅を満喫して、もう帰るだけでしたが、
せっかく京都まで来てるので帰りはJR京都駅までてくてく散歩しながら戻ることに
途中、北野天満宮近くの洋菓子店 『 MONICA 今出川本店』 で買った焼き菓子とレーズンサンド、
めちゃめちゃ美味しかったです

『MONICA 今出川本店』
また今度近くに立ち寄ったら購入しようっと

Posted by akimichi at 00:00│Comments(0)
│★観光