2017年12月17日
二年に一度の大阪モーターショーに今年も行ってみた~大阪モーターショー2017
2017年12月09日(土)
既に1週間前のイベントになりますが、12/8(金)~12/11(月)に
インテックス大阪で開催された大阪モーターショー2017に
今回も観に行ってきました。
タイトルの通り二年に一度開催されるこのイベント
ほぼ毎回観に行ってますが、自動車に関して今はちょうど
大転換点を迎えてると言われていて
時代は確実にHV→PHV,EVに向かっているなぁと実感した
モーターショーでした。
既に1週間前のイベントになりますが、12/8(金)~12/11(月)に
インテックス大阪で開催された大阪モーターショー2017に
今回も観に行ってきました。
タイトルの通り二年に一度開催されるこのイベント
ほぼ毎回観に行ってますが、自動車に関して今はちょうど
大転換点を迎えてると言われていて
時代は確実にHV→PHV,EVに向かっているなぁと実感した
モーターショーでした。
では1号館から5号館までさくっとかいつまんで紹介します。
1号館
CITOROEN
≪C3≫

PEGEOT
≪5008≫

HONDA
最近、特に高級車や大型車など車両重量が重い車で
主流になりつつあるモーターがメインでエンジンが発電用の
ハイブリッドシステムを積んで登場したオデッセイハイブリッド
≪オデッセイ・ハイブリッド≫

さらに高速巡行時はエンジンに直結するという先進的な
システムになっています。
まだ発売された間もないステップワゴンスパーダ
そのハイブリッドモデルです
≪ステップワゴンスパーダ・ハイブリッド≫

ハイブリッドシステムはオデッセイと同じシステム(iMMD)を
搭載しています。
≪Honda Sports EV Concept≫

これは来年(2018年)早々に発売予定の新型CR-Vですね
≪CR-V≫

2017年のインディ500参戦車ですね

ちょうど見ているときにざわつく周辺
なんだなんだっ?
なんとここで元F1レーサーで日本人初のインディ500優勝を果たした
佐藤琢磨選手が登場

凱旋披露が行われ、非常にラッキーでした。
2016年夏に11年ぶりに復活したNSX
≪NSX≫

格好いい。。
BMW
≪BMW 8≫

≪BMW X3≫

ミニ四駆コーナー
今回一番目を引いたのがこれ

実車再現プロジェクトによって再現されたミニ四駆です
今は第何次ブームか分かりませんが、わたしも子供の頃
遊んでいたので、思わず
『おぉっ!』
と声が出てしまいました(^^;
2号館
SUZUKI
≪e-SURVIVER≫

コンパクトSUVのコンセプトカーで、ジムニーやエスクード、
ハスラーをはじめアウトドアテイストが強いSUZUKIらしい車
このスクーター可愛かった
≪notte(ノッテ)≫

電動バイクらしいですよ
NISSAN
≪IMx≫

≪LEAF(リーフ) NISMO Concept≫

言わずと知れたSKYLINE GT-Rです
≪SKYLINE GT-R≫

軽く1千万円オーバーでした(^^;
≪SERENA(セレナ) e-POWER≫

来年(2018年)発売予定のセレナe-POWER
噂ではエンジンは完全に発電用になるとか
そうなるとエンジン直結機能があるHONDAのi-MMDの方が
優れてることになるかな?
あくまで噂レベルでの予想ですけど・・
ARFA ROMEO(アルファロメオ)
≪GIULIA≫

Mercedes-Bentz
≪Mercedes AMG≫

≪GLA≫

3号館
TOYOTA
≪Concept 愛i≫

≪Concept 愛i RIDE≫

≪Yaris WRC 2017年 参戦モデル≫

後ろ姿が格好いい

≪TJクルーザー≫

2018年1月に生産終了するFJクルーザーの後釜になる予定の車ですかね?
FJクルーザー同様にアウトドアユースを目的とした仕様になってました。



あくまで参考出品車になっていましたけど、多少デザインを変更して
発売される可能性が濃厚です
LEXUS
≪LC500≫

≪LS500h≫

レクサスに一回り小さいモデルがあったんですね
≪CT200h≫

こっちの方が日本の道路事情にはあってるかも
MAZDA
≪ROADSTAR≫

今回一番見てみたかった車がこれ
≪CX-8≫

つい最近発売されたばかりのCX-8
モーターショーを観に行ったときはまだ発売されていませんでした。
大人気のCX-5と比較してさらに全長が長くなり、3列シートを備え
よりファミリーカー仕様になってましたね
フロントマスクが独特

MAZDAはSKIACTIVEに加えて、デザインやカラーバリエーションが
秀逸な気がします。

4号館
DAIHATSU
≪DN PRO CARGO≫

商用EVだそうですよ
この車、めちゃ可愛い
≪ムーヴ キャンバス≫

いかにも女子受けしそうなデザインですね
McLaren(マクラーレン)
≪570s Spider≫

お値段、なんと約3,000万円!
≪720s≫

こちらはなんと約3,500万円!
720ps/7,500rpmだって。もはや化物です
映画WildSpeedシリーズに出てくる車はもっと化物だけど
後ろ姿が最高です

5号館
SUBARU
≪VIZIV Concept≫

MITSUBISHI
≪e-EVOLUTION Concept≫

≪エクリプス クロス≫

RAND ROVER(ランドローバー)
≪RANGE ROVER VELAR≫

個人的に一番所有してみたい車がこれ
≪DISCOVERY≫

価格はもちろんメンテナンスなんかを考えると相方が
絶対許してくれないでしょうが、ぜひオーナーになってみたいですね
時間の都合で6号館で展示されていたカスタマイズカーや
キャンピングカーまでは見ることができなかったですが
お腹いっぱい格好いい車を鑑賞できて大満足な一日でした。
今回紹介した車の中につい最近買い替えた車があったのですが
それはまた後日紹介します。