2011年11月05日
3万人と大阪を駆ける! 大阪マラソン奮闘記
2011年10月30日(日)曇
のち雨

奇跡的に抽選で選ばれ、応募者17万人、2万8000人参加の
マンモス都市マラソン「大阪マラソン」を走る幸運を得ました。
しかも初フルマラソンが大阪マラソン!
しんどいながらも最高に楽しくランしてきました。


奇跡的に抽選で選ばれ、応募者17万人、2万8000人参加の
マンモス都市マラソン「大阪マラソン」を走る幸運を得ました。
しかも初フルマラソンが大阪マラソン!
しんどいながらも最高に楽しくランしてきました。

コースは、
大阪城公園 → 森之宮 → 鶴橋 → 難波 → 淀屋橋
→ 片町 → 難波 → 京セラドーム前 → 難波 → 通天閣前
→ 住之江公園前 → 南港大橋 → インテックス大阪
と正に大阪の名所巡り。
7:00に大阪城公園に到着すると既にランナーでいっぱいです。
ウェアに着替え、トイレを済ませたり、ウォーミングアップしたりしてました。

手荷物はトラックはエントリーNoに応じたトラックに預け
ゴールのインテックス大阪に運んでもらいます。
荷物を預け、8:35にスタート位置につき、9:00のスタートを待ちます。
正直この待つ時間が結構辛かったです。
せっかく温まった体も徐所に冷えてくるし、またトイレに
行きたくなってくるし。(-"-;A ...アセアセ
すぐに給水所があるのでスタート前にあんまり水分摂るの
止めた方が良かったかな?なんて思ったり。
初フルマラソンなんで、じっと待ってるとなんだかドキドキしてきます
そうこうするうちに撮影用ヘリが何回も頭上を通過し、
前方から拍手やウェーブが巻き起こったりして周囲のお祭り雰囲気がUP!
後方スタートだったのでイマイチ状況がよく分からなかったですが、
8:45分にセレモニーが行われ、9:00にスタート!
約20分かかってスタートゲートを通過!
ここからが本当の大阪マラソンスタートです。
果たして初フルマラソン目標タイム4時間30分を切れるか!
■0~10km
初フルマラソンなんで後半バテないように、序盤は抑え気味に
走ろうと意識してましたが、あまりに人が多いのでそんな心配は
全く不要な程、なかなかペースが上がりません。
まだまだ余裕があるので周囲の景色を眺めたり、沿道の声援に
手を振る余裕もありました。
御堂筋のイチョウ並木が本当に綺麗でした。
こんなところを大歓声を受けながら走れるなんてホント幸せ!
■10~20km
京セラドームに差し掛かってきた頃には人混みもバラけ出して
大分走りやすくなってきました。
この頃もまだ大分余裕がありました。
■20~30km
通天閣を過ぎて少したった辺り(27kmぐらい?)から徐々に太腿に
ハリが出てきて違和感を感じるように。
なんだか尋常じゃなく喉も渇いてきて給水所の度に
ぐびぐび飲んでしまいます。
おかげでトイレに寄りたくなり8分ぐらいロス!
このロスを後で悔やむことに。
■30km~40km
玉出辺りから太腿が痛いというより痺れ出して、
33km頃から頻繁に足がつり、走る→ストレッチ→
歩く→走るを何度も繰り返すように
気持ちは前に進む気満々で肺も全然苦しくないんですが、
とにかく足が全然ついてきません!
30km過ぎの給食ポイントでは様々な大阪名物が並んでましたが
余裕が無くて全く口にできませんでした。
ハーフマラソンや過去2回のダイヤモンドトレイル縦走、
過去何度か登ったアルプス登山でも体験したことの無い
足の状況でしたが、沿道の大勢の人からの
温かい声援に力をもらいながらなんとか前に進みました。
■40km~42.2km
小雨がパラパラと振る中、なんとかラストスパート!
足に力が入らず何度も歩こうかと思いましたが、
大勢の人の声援に背中を押され、なんとかゴール!

写真は前日の受付時に撮ったゴールゲートです。
タイムは5時間1分52秒
目標タイムの4時間30分を切れなかったのがほんとに悔しい!
もう少し頑張れば4時間台だったのに・・
トイレにさえ行ってさえなければ・・
でも必死に頑張っての結果なんで仕方ないですね。
マラソンに関して「練習は嘘をつかない!」って良く聞きますが、
4~2ヶ月前までは結構練習してたけど、直近1ヶ月が
ほんとに仕事が忙しくて週末しか走れなかったのが
モロに結果に出たって感じです。
やっぱりマラソンは甘くなかった。
練習量がほんとに結果に出ますね。
ほろ苦フルマラソンデビューでしたが、達成感は凄くありました!
それに大声援を受けながら走るのは本当に気持ち良かったです!
ゴール後にボランティアスタッフの方にメダルをかけてもらって
拍手を頂いたときは本当に嬉しかったです。

今でもメダルを見るとニヤニヤしてしまいます ( ̄∇ ̄*)ゞ
それにこんなのももらっちゃいました。

沿道で大声で声援を送って頂いた多くの方々や、
ボランティアスタッフをはじめ運営の方々にも感謝感謝です。
また幸運に恵まれれば、是非もう一度大阪マラソン走りたいです
追伸:
またあの達成感を味わいたくて、勢いで篠山ABCマラソンにも
エントリーしてしまいました。
これがマラソンにハマるということか・・(^^;
大阪城公園 → 森之宮 → 鶴橋 → 難波 → 淀屋橋
→ 片町 → 難波 → 京セラドーム前 → 難波 → 通天閣前
→ 住之江公園前 → 南港大橋 → インテックス大阪
と正に大阪の名所巡り。
7:00に大阪城公園に到着すると既にランナーでいっぱいです。

ウェアに着替え、トイレを済ませたり、ウォーミングアップしたりしてました。
手荷物はトラックはエントリーNoに応じたトラックに預け
ゴールのインテックス大阪に運んでもらいます。
荷物を預け、8:35にスタート位置につき、9:00のスタートを待ちます。
正直この待つ時間が結構辛かったです。
せっかく温まった体も徐所に冷えてくるし、またトイレに
行きたくなってくるし。(-"-;A ...アセアセ
すぐに給水所があるのでスタート前にあんまり水分摂るの
止めた方が良かったかな?なんて思ったり。
初フルマラソンなんで、じっと待ってるとなんだかドキドキしてきます

そうこうするうちに撮影用ヘリが何回も頭上を通過し、
前方から拍手やウェーブが巻き起こったりして周囲のお祭り雰囲気がUP!

後方スタートだったのでイマイチ状況がよく分からなかったですが、
8:45分にセレモニーが行われ、9:00にスタート!

約20分かかってスタートゲートを通過!
ここからが本当の大阪マラソンスタートです。
果たして初フルマラソン目標タイム4時間30分を切れるか!
■0~10km
初フルマラソンなんで後半バテないように、序盤は抑え気味に
走ろうと意識してましたが、あまりに人が多いのでそんな心配は
全く不要な程、なかなかペースが上がりません。
まだまだ余裕があるので周囲の景色を眺めたり、沿道の声援に
手を振る余裕もありました。
御堂筋のイチョウ並木が本当に綺麗でした。
こんなところを大歓声を受けながら走れるなんてホント幸せ!

■10~20km
京セラドームに差し掛かってきた頃には人混みもバラけ出して
大分走りやすくなってきました。
この頃もまだ大分余裕がありました。

■20~30km
通天閣を過ぎて少したった辺り(27kmぐらい?)から徐々に太腿に
ハリが出てきて違和感を感じるように。
なんだか尋常じゃなく喉も渇いてきて給水所の度に
ぐびぐび飲んでしまいます。
おかげでトイレに寄りたくなり8分ぐらいロス!
このロスを後で悔やむことに。

■30km~40km
玉出辺りから太腿が痛いというより痺れ出して、
33km頃から頻繁に足がつり、走る→ストレッチ→
歩く→走るを何度も繰り返すように
気持ちは前に進む気満々で肺も全然苦しくないんですが、
とにかく足が全然ついてきません!
30km過ぎの給食ポイントでは様々な大阪名物が並んでましたが
余裕が無くて全く口にできませんでした。
ハーフマラソンや過去2回のダイヤモンドトレイル縦走、
過去何度か登ったアルプス登山でも体験したことの無い
足の状況でしたが、沿道の大勢の人からの
温かい声援に力をもらいながらなんとか前に進みました。
■40km~42.2km
小雨がパラパラと振る中、なんとかラストスパート!
足に力が入らず何度も歩こうかと思いましたが、
大勢の人の声援に背中を押され、なんとかゴール!
写真は前日の受付時に撮ったゴールゲートです。
タイムは5時間1分52秒
目標タイムの4時間30分を切れなかったのがほんとに悔しい!
もう少し頑張れば4時間台だったのに・・
トイレにさえ行ってさえなければ・・
でも必死に頑張っての結果なんで仕方ないですね。
マラソンに関して「練習は嘘をつかない!」って良く聞きますが、
4~2ヶ月前までは結構練習してたけど、直近1ヶ月が
ほんとに仕事が忙しくて週末しか走れなかったのが
モロに結果に出たって感じです。
やっぱりマラソンは甘くなかった。
練習量がほんとに結果に出ますね。
ほろ苦フルマラソンデビューでしたが、達成感は凄くありました!
それに大声援を受けながら走るのは本当に気持ち良かったです!
ゴール後にボランティアスタッフの方にメダルをかけてもらって
拍手を頂いたときは本当に嬉しかったです。

今でもメダルを見るとニヤニヤしてしまいます ( ̄∇ ̄*)ゞ
それにこんなのももらっちゃいました。
沿道で大声で声援を送って頂いた多くの方々や、
ボランティアスタッフをはじめ運営の方々にも感謝感謝です。
また幸運に恵まれれば、是非もう一度大阪マラソン走りたいです

追伸:
またあの達成感を味わいたくて、勢いで篠山ABCマラソンにも
エントリーしてしまいました。
これがマラソンにハマるということか・・(^^;
Posted by akimichi at 19:10│Comments(0)
│大阪マラソン