2013年02月12日
今シーズン初滑り→何故か雨の大野散策
2012年12月30日(日) 雨

今シーズン初滑りで高鷲スノーパーク
へ
行ってきました。
が、、結果は雨により大惨敗
もとい撤退という結果でした


今シーズン初滑りで高鷲スノーパーク

行ってきました。
が、、結果は雨により大惨敗

もとい撤退という結果でした

事前の天気予報では朝から雪
に変わるとの予報
それを信じて前日夜から奥美濃方面へ出発
道中雨が降ってたものの、さすがに奥美濃まで往けば
雪に変わるだろうと思いつつ高鷲スノーパークに到着
それでも雨のまま。
むしろ本降りになってきました
でも朝起きたら雪だと信じ、仮眠
7時前に起床して外の気配を伺うとやっぱりの雨
しばし、センターハウスで粘ってみましたが
一向に止む気配が無いのであえ無く撤収
ただ帰るだけでは面白くないので、途中九頭竜湖を経由し、


福井県の名水のまち 大野市へ
大野城はさすがにガスっててほとんど見えませんでした。

大野市は一昨年にもキャンプで来ているので
観光レポはそちらを参考に
「麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場 その1」
「麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場 その2」
「麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場 その3」
お腹が空いたので地元で有名な『福そば』でお蕎麦を頂き、

これまた有名な銭湯『東湯』で一風呂浴びて
冷えた体を暖めてから帰路につきました。


それを信じて前日夜から奥美濃方面へ出発

道中雨が降ってたものの、さすがに奥美濃まで往けば
雪に変わるだろうと思いつつ高鷲スノーパークに到着
それでも雨のまま。
むしろ本降りになってきました

でも朝起きたら雪だと信じ、仮眠

7時前に起床して外の気配を伺うとやっぱりの雨

しばし、センターハウスで粘ってみましたが
一向に止む気配が無いのであえ無く撤収
ただ帰るだけでは面白くないので、途中九頭竜湖を経由し、


福井県の名水のまち 大野市へ
大野城はさすがにガスっててほとんど見えませんでした。

大野市は一昨年にもキャンプで来ているので
観光レポはそちらを参考に
「麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場 その1」
「麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場 その2」
「麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場 その3」
お腹が空いたので地元で有名な『福そば』でお蕎麦を頂き、

これまた有名な銭湯『東湯』で一風呂浴びて
冷えた体を暖めてから帰路につきました。

Posted by akimichi at 02:13│Comments(0)
│★観光