ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
akimichi
akimichi
大阪在住の男性(既婚):アラフォーです(^^;
20代で始めたボード(スノボ)を皮切りに外遊びに片足を突っ込み、ストレス解消にスキューバダイビングのライセンスを取得。その後、関西のアウトドアサークルに入ってからはキャンプ、登山、沢登り、カヤック等どっぷりとアウトドアに染まって早10数年。
キャンプや登山はずっと続けていますが、最近マラソンにハマりつつあります。コメント頂けると凄く嬉しいです。

↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^)/
にほんブログ村 アウトドアブログへ

★☆インスタグラム☆★ Instagram
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?








《akimichiの愛用品リスト》

【小川キャンパル ピルツ15-II】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II
【スノーピーク(snow peak) トルテュPro.】
【ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット】
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット
【ケルティ KELTY OUTER RIM3】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) 2WAY キッチンラック ロースタイル】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Three Stage Rack レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Multi Stand II レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) ポールグリップテーブル アイボリー】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル】
ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドⅡ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドII
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ+ケース+レシピ+リッドリフター【お得な5点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
【ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX】
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
【ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
【ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀】
ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート】
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
【Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン】
Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン
【Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン】
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
【Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー】
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
【Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー】
Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
【スノーピーク(snow peak) パイルドライバー】
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

【スノーピーク(snow peak) ローチェア30】
スノーピーク(snow peak) ローチェア30
【スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング1.5 ST】
スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 1.5 ST
【スノーピーク(snow peak) コロダッチオーバル】
【スノーピーク(snow peak) ヤエンストーブナギ】
【DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー) フォールディングキャリーワゴン ウォッシャブル】

【Highmount(ハイマウント) ポーレックスセラミックコーヒーミル】
【PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー】
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
【オスプレー ケストレル38】
【MSR ライトニング アッセント25】
【mont-bell ストームクルーザージャケット】
【アライテント エアライズ2】
【GRIVEL エアーテック ニューマチック】
【モンベル アルパインクッカーディープ11+13セット】
【モンベル アルパインクッカーディープ16+18セット】

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年03月17日

お決まりの金剛山霧氷ハイク

2013年02月24日(日)晴れ晴れ

この日の数日前に寒波が来ていたので、もしや氷瀑と霧氷が
見られるのではと思い、大阪府民の山 『金剛山(1125m)』
登ってきましたニコニコ

お決まりの金剛山霧氷ハイク




コースは、ツツジオ谷を進み、二の滝を経て金剛山山頂
そして千早本道を通って下山するルートです。




金剛山登山口の駐車場に車を置き、ツツジオ谷方面に向けて出発ダッシュ

お決まりの金剛山霧氷ハイク



堰堤をいくつか通り過ぎ、

お決まりの金剛山霧氷ハイク



川沿いを遡上をしばらく遡上すると、、

お決まりの金剛山霧氷ハイク



滝が見えてきます。

お決まりの金剛山霧氷ハイク




これが二の滝です。

お決まりの金剛山霧氷ハイク



残念ながらこの日は完全には凍りついてはいなかったですが
まあこれはこれで良しですかね(^^;


ちなみに数年前に見に来たときの記事はこれです。

金剛山氷瀑ハイク

このときは完全に凍りついてました。


この辺りから徐々に斜度がキツくなり、

お決まりの金剛山霧氷ハイク



ときにツララなんかを横目に見ながら

お決まりの金剛山霧氷ハイク



さらに急登を1時間ほど登って稜線上へ


綺麗な霧氷が出迎えてくれましたニコニコ

お決まりの金剛山霧氷ハイク



お決まりの金剛山霧氷ハイクお決まりの金剛山霧氷ハイク



稜線上に出てほどなくして山頂に到着

お決まりの金剛山霧氷ハイク



ツツジオ谷はマイナールートなのであまり人には会わないですが、
山頂は多くの人で賑わってました汗


この日の山頂はマイナス2℃

お決まりの金剛山霧氷ハイク



この時期にしては暖かい方ですかね。

それでもじっとしてると冷えるのは冷えるので
山頂のお店でおでんを買って甘酒
飲んで暖を取りました(^^;


体が温まったとところで山頂付近を散策

お決まりの金剛山霧氷ハイク




転法輪寺

お決まりの金剛山霧氷ハイク




葛木神社

お決まりの金剛山霧氷ハイク



お決まりの金剛山霧氷ハイク



葛木神社が金剛山の本当の最高地点(1125m)だそうです。


葛木神社の裏にあるブナ林です。

お決まりの金剛山霧氷ハイク



お決まりの金剛山霧氷ハイク



お決まりの金剛山霧氷ハイク



お決まりの金剛山霧氷ハイク



ここからの眺めはいつ見ても素晴らしいですニコニコ

お決まりの金剛山霧氷ハイク



帰りは千早本道を通って下山しました。
ゆるやかな道なんでアッという間の下山でしたニコニコ


金剛山には、もう何度登ったか分からないですがこれからも冬が来れば何度も登るんでしょうね。





↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^)/
にほんブログ村 アウトドアブログへ  



このブログの人気記事
海の日の四連休は夏キャンプを満喫!
海の日の四連休は夏キャンプを満喫!

爆風吹き荒れる晩冬の伯耆大山へ
爆風吹き荒れる晩冬の伯耆大山へ

春の陽気に誘われてワンコとトレイル散歩~大阪府民の森くろんど園地
春の陽気に誘われてワンコとトレイル散歩~大阪府民の森くろんど園地

同じカテゴリー(★トレッキング・ハイク)の記事画像
圧巻の氷柱群を観に行ってきた
秋山を満喫!~足慣らしに伊吹山へ
残雪の白馬三山と温泉三昧登山
初登りは数年ぶりの湖北の山へ~蛇谷ヶ峰スノーハイク
尾根を渡る紅葉の道~全山紅葉の吉野路を歩く
霧氷を求めて関西のマッターホルンへ~高見山
同じカテゴリー(★トレッキング・ハイク)の記事
 圧巻の氷柱群を観に行ってきた (2022-03-15 07:00)
 秋山を満喫!~足慣らしに伊吹山へ (2020-10-10 07:00)
 残雪の白馬三山と温泉三昧登山 (2019-06-18 07:00)
 初登りは数年ぶりの湖北の山へ~蛇谷ヶ峰スノーハイク (2019-01-15 21:11)
 尾根を渡る紅葉の道~全山紅葉の吉野路を歩く (2018-11-06 21:00)
 霧氷を求めて関西のマッターホルンへ~高見山 (2018-02-20 07:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お決まりの金剛山霧氷ハイク
    コメント(0)