ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
akimichi
akimichi
大阪在住の男性(既婚):アラフォーです(^^;
20代で始めたボード(スノボ)を皮切りに外遊びに片足を突っ込み、ストレス解消にスキューバダイビングのライセンスを取得。その後、関西のアウトドアサークルに入ってからはキャンプ、登山、沢登り、カヤック等どっぷりとアウトドアに染まって早10数年。
キャンプや登山はずっと続けていますが、最近マラソンにハマりつつあります。コメント頂けると凄く嬉しいです。

↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^)/
にほんブログ村 アウトドアブログへ

★☆インスタグラム☆★ Instagram
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?








《akimichiの愛用品リスト》

【小川キャンパル ピルツ15-II】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II
【スノーピーク(snow peak) トルテュPro.】
【ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット】
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット
【ケルティ KELTY OUTER RIM3】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) 2WAY キッチンラック ロースタイル】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Three Stage Rack レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Multi Stand II レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) ポールグリップテーブル アイボリー】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル】
ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドⅡ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドII
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ+ケース+レシピ+リッドリフター【お得な5点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
【ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX】
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
【ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
【ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀】
ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート】
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
【Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン】
Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン
【Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン】
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
【Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー】
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
【Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー】
Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
【スノーピーク(snow peak) パイルドライバー】
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

【スノーピーク(snow peak) ローチェア30】
スノーピーク(snow peak) ローチェア30
【スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング1.5 ST】
スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 1.5 ST
【スノーピーク(snow peak) コロダッチオーバル】
【スノーピーク(snow peak) ヤエンストーブナギ】
【DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー) フォールディングキャリーワゴン ウォッシャブル】

【Highmount(ハイマウント) ポーレックスセラミックコーヒーミル】
【PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー】
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
【オスプレー ケストレル38】
【MSR ライトニング アッセント25】
【mont-bell ストームクルーザージャケット】
【アライテント エアライズ2】
【GRIVEL エアーテック ニューマチック】
【モンベル アルパインクッカーディープ11+13セット】
【モンベル アルパインクッカーディープ16+18セット】

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2014年09月03日

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝

前週末、久々にテン泊装備で山に挑み
疲れが取れていないのか、なんだか
日中やたら眠いakimichiです。

こんにちは。


なんだか夏らしい夏を満喫しないままに初秋に
突入してしまいましたね。

残暑の反動があるのか気になるところです。


さて本題です。
------------------------------------
2014年08月15日(金)曇りくもりのち晴れ晴れ

ちょっと間が空いてしまいましたが、

「秘境 大杉谷 滝巡りトレック その1 ~大杉谷登山口→桃の木山の家」

の続きです。

10年ぶりに全面開通した日本有数の秘境 大杉谷に
踏み込み、ベースとなる桃の木山の家に到着して
しばしの休息


その後、七つの大滝の残り五つを観に行きました

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝










2014年08月15日(金)曇りくもりのち晴れ晴れ





の続きです。

桃の木山の家の食堂を借りて昼食を取った後、
不要な荷物を置かせてもらい、荷物を軽くしてから
再スタート


11:50 桃の木山の家 出発

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




相変わらずの断崖絶壁を鎖を頼りに進んでいきます。

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




それにしても綺麗な川・・

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




結構な高度なんですが、景色に心奪われるので
あまり恐怖は感じませんね。

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




名も無き滝がいくつも現れます。

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝





12:20 七ツ釜滝 到着

【七ツ釜滝】

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



日本の滝100選に選ばれている滝です。落差120m

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



他の滝も日本100選並みに立派な滝である為
突出して凄い!とは感じませんでしたが、
水量豊富な段瀑の大瀑布です。


奈良にある同じ100選の不動七重の滝と雰囲気が
良く似ているように感じました。



それから、眼下に清流を見下ろしながら

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




吊り橋を越え、、

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




断崖絶壁上の通路を渡り、

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




うっすらコケが生える岸壁をへつりながら
先へと進みます。

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




非常に滑り易く、そこそこ高さもあるので、
この山行で一番神経使いました。


この写真を撮った後、先行する二人に追いつこうとして
足を滑らせ、右手にカメラを持ったまま左手一本で
鎖にぶら下がるハメに汗

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




まあ、鎖さえしっかり持っておけば、
ほぼほぼ大丈夫です!



そうこうしているうちに、崩壊地が見えてきました。

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝





13:00 崩壊地 到着

【崩壊地】

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




10年前の水害により、大規模に崩落した場所です。

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




巨大な岩があちこちにゴロゴロ

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




あまり長居したい場所ではないですが、
この日は時間が経つにつれ天気が良くなってきたと
いうこともあり、あまり恐怖は感じませんでした。

むしろその前に通ったコケだらけの崖の方が
緊張しましたね


崩壊地を少し過ぎたところの開けた河原でしばし休憩

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



日が差すようになってきて気持ちが良い~!

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



同じくこの河原で休憩されていたご夫婦と
このあと桃の木山の家に戻った際に再開しました。

我々とは逆に大台ケ原の方から下ってこられたようです。



13:25 光滝 到着

【光滝】

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



落差40m。

名前の由来は、よく虹が見られるからだそうです。

ルートからは少し離れていますが、
凄い水量というのは伝わってきます。



13:35 隠滝 通過

【隠滝】

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



落差15m

この滝は隠滝吊橋の上からしか見ることはできません。

隠滝というぐらいだから、渇水期は見られないのかも?



13:50 与八朗滝 通過

【与八朗滝】

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



落差40m

二股に分かれた滝で八の字のように見えるから
与八朗滝なんですかね?


秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




堂倉吊橋を渡ると、、

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




小さなダムが出現!

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



物凄く水が綺麗です。

かなり蒸し暑かったのですぐにでも飛び込みたかったです・・(^^;)


堂倉滝吊橋を渡ると、、

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝





14:05 堂倉滝 到着

【堂倉滝】

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



落差18m

七つの大滝の中で最も近くで見られる滝で、
水が落ちる際の風圧を間近で感じられます。

マイナスイオンをたっぷり浴びてきましたニコニコ


ここより先は大台ケ原・日出ヶ岳への上りになり
ひたすら山の登り道が続きます。


11の吊り橋と7つの大滝全てを観たので
ここで引き返すことに


この先にある粟谷小屋と、出るという噂の堂倉避難小屋も
確認しておきたかったんですけど、夕刻までには
桃の木山の家に戻らないといけません。


「触らぬ神に祟り無し」ということもありますしね(^^;)


足下と頭上に注意しながら、元来た道を戻り、、

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝





16:10 桃の木山の家 到着

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



ちょうど女性→男性の順でお風呂の時間でした。

男女別のお風呂があるんですが、この日の
宿泊者は20人ばかりなので、時間別で
一つのお風呂を交代で入ることに


汗を流せて疲れも取れるので、
山でお風呂に入れるって幸せなことですよね


水が豊富な大杉谷ならではの楽しみです。


お風呂に入った後は、しばし寝室で
寝転んだままおしゃべり

このまったりした時間がまた好きなんですよねニコニコ




17:30 夕食

桃の木山の家でのこの日の夕食はトンカツ&エビフライでしたニコニコ

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




夕食後、しばし食堂でまったり話し込んでいると、、

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




スタッフさんから

「外で花火をやりましょう!」

とのお声がかかり、、


宿泊者のほぼ全員で手持ち花火をやりました

秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝



秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝




こんな人里離れた山奥で花火ができるとは
思いもしなかったので非常にラッキーでしたニコニコチョキ


秘境大杉谷を歩けただけでも記憶に残るのに
花火のおかげでより鮮明に記憶に残りそうですニコニコ

山の家のスタッフさん、粋な計らいありがとうございますm(__)m




20:00 就寝

消灯の時間です。

広大な山小屋に、宿泊者20人

濡れた衣服を干し放題

一人ふとん一枚で広々と寝ることができ
快適でしたニコニコ


日中の疲れもあり、すぐに爆睡!

すぐ近くを流れる川のせせらぎを遠くに聞きながら
秘境の夜は更けていきました。


「秘境 大杉谷 滝巡りトレック その3 ~下山編」

に続きます。








↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^)/
にほんブログ村 アウトドアブログへ  



このブログの人気記事
海の日の四連休は夏キャンプを満喫!
海の日の四連休は夏キャンプを満喫!

爆風吹き荒れる晩冬の伯耆大山へ
爆風吹き荒れる晩冬の伯耆大山へ

春の陽気に誘われてワンコとトレイル散歩~大阪府民の森くろんど園地
春の陽気に誘われてワンコとトレイル散歩~大阪府民の森くろんど園地

同じカテゴリー(三重:大杉谷)の記事画像
秘境 大杉谷 滝巡りトレック その3 ~下山・撤収編
秘境 大杉谷 滝巡りトレック その1 ~大杉谷登山口→桃の木山の家
同じカテゴリー(三重:大杉谷)の記事
 秘境 大杉谷 滝巡りトレック その3 ~下山・撤収編 (2014-09-05 11:45)
 秘境 大杉谷 滝巡りトレック その1 ~大杉谷登山口→桃の木山の家 (2014-08-29 11:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秘境 大杉谷 滝巡りトレック その2 ~桃の木山の家⇔堂倉滝
    コメント(0)