2015年12月09日
温泉と焚き火と星空と~川湯キャンプ2015
今週末はふたご座流星群が見頃だそうです。
関西は、今のところ微妙な天気予報ですが、
いくつかでも見られたらいいなぁ・・
さて本題です。
---------------------------------------------------------------
2015年12月05(土)~06日(日)
のち曇り
先週末はアウトドア仲間たちと
毎年この時期恒例の行き先となっている場所に
キャンプに行ってました。
場所は和歌山県田辺市の
木魂の里キャンプ場
12月から2月までオープンしている
暖かいお湯が湧き出る川を堰き止めて
作った大露天風呂(仙人風呂)が目当てです。
温泉と焚き火を十二分に満喫してきました

関西は、今のところ微妙な天気予報ですが、
いくつかでも見られたらいいなぁ・・
さて本題です。
---------------------------------------------------------------
2015年12月05(土)~06日(日)


先週末はアウトドア仲間たちと
毎年この時期恒例の行き先となっている場所に
キャンプに行ってました。
場所は和歌山県田辺市の
木魂の里キャンプ場
12月から2月までオープンしている
暖かいお湯が湧き出る川を堰き止めて
作った大露天風呂(仙人風呂)が目当てです。
温泉と焚き火を十二分に満喫してきました


施設紹介は過去記事で既に紹介済みなので割愛します
基本的な設備の変更点はありませんでした。
河原の方は直火OKなので持参の廃材で盛大に
焚き火を行い、、

歩いて5分の温泉に入って体が温もったところで
古くは10年以上の付き合いになる友人や新たに
仲間に加わった人たちと焚き火を囲んで
たわいない話をしながら星空を眺めてまったり

至福のひとときでした

ここのキャンプ場は何度来ても飽きませんね。
仲間とここに来ることが楽しいのかな?
きっとどっちもなんでしょう。。
例年より寒くなかった点も大きいですね。
おかげで暖房なしでも良く眠れました。
あと往路で谷瀬の吊橋に立ち寄ったり、、



帰路に熊野本宮大社に立ち寄ってお参りしたり

スピリチュアルなパワーをたくさん充填してきました(気分の問題)
熊野本宮大社では思いがけず紅葉も見られてラッキーでした。



とっくに落葉しているものと思っていたので。。
しばらく忙しい日々が続いてましたが、
天然の大露天風呂に漬かり、焚き火に当たりながら
星を眺めて良いリフレッシュになりました。
-おわり-