2017年01月23日
ベタだけど何かと便利な超軽量チェア~モンベルトレールチェア
この週末は、予期せぬ休日出勤回避でふいに予定が空いたので
相方も歩けそうな場所へプチ雪山ハイクしてきました。
そのレポはまた後ほど
で、本題です
そのプチ雪山ハイクにも持って行ってましたが、、
ハイクや行列待ち中のお供にジュラルミン製の
軽量チェアを購入してみました。

相方も歩けそうな場所へプチ雪山ハイクしてきました。
そのレポはまた後ほど
で、本題です
そのプチ雪山ハイクにも持って行ってましたが、、
ハイクや行列待ち中のお供にジュラルミン製の
軽量チェアを購入してみました。
モンベル L.W.トレールチェア 33

雪山だとランチタイムなんかで雪面にシートひいても
結構お尻が冷たいです
なんで同じようなジュラルミンの軽量チェアを
雪山の休憩時やLOHASフェスタの入場待ち、
USJの待ちタイムなんかに使ってましたが、、
ちと残念なことに高さが22㎝で若干腰が痛いというか
座り辛いので高さ33㎝のモノを購入した次第です。

ちなみに26㎝のトレールチェアもあります。
展開時の高さは33㎝ですが、収納時の大きさはこれくらい

軽さ(重さ)は365g

ほとんど気にならない重さ
座ってみた感想としては、、
わたしは全く問題ないですが、かなり大柄な人だと
三角の角の部分が大事な部分というか股間に当たるかも?(^^;)
まあ、そんな感じのチェアですがヘリノックスを
持っていくのもちょっと・・というときに重宝してます
少しでも軽くしたい縦走時には流石に持って行かないかも
しれないですが、何かと活躍機会は増えそうです
