ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
akimichi
akimichi
大阪在住の男性(既婚):アラフォーです(^^;
20代で始めたボード(スノボ)を皮切りに外遊びに片足を突っ込み、ストレス解消にスキューバダイビングのライセンスを取得。その後、関西のアウトドアサークルに入ってからはキャンプ、登山、沢登り、カヤック等どっぷりとアウトドアに染まって早10数年。
キャンプや登山はずっと続けていますが、最近マラソンにハマりつつあります。コメント頂けると凄く嬉しいです。

↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^)/
にほんブログ村 アウトドアブログへ

★☆インスタグラム☆★ Instagram
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?








《akimichiの愛用品リスト》

【小川キャンパル ピルツ15-II】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II
【スノーピーク(snow peak) トルテュPro.】
【ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット】
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット
【ケルティ KELTY OUTER RIM3】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) 2WAY キッチンラック ロースタイル】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Three Stage Rack レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding Multi Stand II レッド】
【ネイチャートーンズ(NATURE TONES) ポールグリップテーブル アイボリー】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル】
ユニフレーム(UNIFLAME) UFバーベキューグリル
【ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドⅡ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドII
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ+ケース+レシピ+リッドリフター【お得な5点セット】
【ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
【ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX】
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
【ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
【ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀】
ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀
【ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚火ツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX】
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンツールBOX
【ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート】
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
【Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン】
Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン
【Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン】
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
【Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー】
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
【Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー】
Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
【スノーピーク(snow peak) パイルドライバー】
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

【スノーピーク(snow peak) ローチェア30】
スノーピーク(snow peak) ローチェア30
【スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング1.5 ST】
スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 1.5 ST
【スノーピーク(snow peak) コロダッチオーバル】
【スノーピーク(snow peak) ヤエンストーブナギ】
【DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー) フォールディングキャリーワゴン ウォッシャブル】

【Highmount(ハイマウント) ポーレックスセラミックコーヒーミル】
【PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー】
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
【オスプレー ケストレル38】
【MSR ライトニング アッセント25】
【mont-bell ストームクルーザージャケット】
【アライテント エアライズ2】
【GRIVEL エアーテック ニューマチック】
【モンベル アルパインクッカーディープ11+13セット】
【モンベル アルパインクッカーディープ16+18セット】

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2015年09月28日

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1

SWで散々遊び回ったので
先週末は家でのんびりというか
溜まり溜まった分の残務処理を
黙々とこなしていました・・(^^;)


さて本題です。

時系列的に前後する上にSWのキャンプレポもまだですが、
書き残していたキャンプレポを先に書いておきます。
-----------------------------------------------------------
2015年08月13日(金)~16日(月)

もはや一ヶ月以上前のことですが、お盆休みは
愛媛県と高知県にまたがる景勝地 四国カルストに
避暑キャンプに行ってました。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1









2015年08月13日(土)曇りくもり



深夜に大阪を出発車


阪神高速神戸線⇒明石海峡大橋⇒神戸淡路鳴門自動車道⇒
徳島道を経て高知道へ


海を渡り、途中仮眠を取ったり朝食を食べたりしながら
西へ西へと向かいながら南下していきました。



高知と言えば・・

11:00

高知県に入り、須崎西ICを降りてすぐの場所に
道の駅かわうその里すさきが見えたので立ち寄ってみました。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1




中は人がいっぱい

高知と言えばカツオのタタキが有名ですが、
お土産コーナーはまさにタタキだらけ

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1




しかも製造過程を見せてくれるコーナーまで

藁から大きな炎が立ち上ります。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



タタキ職人さんてかなり危険なんですね。


ここで現地の食材などを調達

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1




目的地の姫鶴平まで国道197号線を北上

途中四万十川の源流域を横目にひたすら
坂道を登っていきます。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1





里山的なところを抜けるところなんか
車一台分の幅しかない場所も多々あり、
四国カルストから降りてくる車も
結構いるのですれ違いにかなり難儀します。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



普段山道の運転に慣れていない方はご用心を


避けた方がいいと書かないのは、四国カルストに
上がろうとすると、どこから登ってもクネクネ細道を
通過せざる得ないからです(^^;)




真っ白の世界

そんなこんなで激坂を上りきると、、

辺りは真っ白

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



物凄い霧ですビックリ


対向車が突然目の前に現れるという感じで
かなり神経を使いましたね。。


うぅ・・怖い!


ああでもカルストっぽい地形が見えてきました。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



あっ、牛も見えてきた!

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



黒毛なんですね。。


キャンプ場に近付くにつれ、霧も晴れてきて
ようやく高原らしい景色を拝めるようになってきましたニコニコ

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1







天狗高原 姫鶴平

ようやく姫鶴平キャンプ場に到着




あぁ、遠かった(^^;)

ちなみに「めづるだいら」と読みます。



まずはキャンプ場を管理している姫鶴荘で受付

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1

一泊なんと200円ビックリ

激安です


今回はここで2泊の予定だったのでその分を支払いました。


受付のすぐ横は食堂になっています。


宿泊施設も兼ねているので、奥はきっと
宿泊棟でしょうね。



さっそく設営といきたいところですが、
メインのフリーサイトの眺めの良い場所は
既に抑えられてました。。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1




まあ仕方ない

なんていってもお盆休みですもんね


でも

「そこは眺めは良いけど、絶対風が強いよ」

と半ば負け惜しみのようなことを考えながら
炊事場に近い奥まったところに設営

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



これが結果的に功を奏して、この日の夜から
翌日の明け方にかけて物凄く風が強くなりましたが
ほとんと風の影響を受けずでした。


内心「読みどおり!」と勝ち誇ってましたが
完全に後付けです、はい。。


それにしても凄い霧

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1




さっきまで晴れてたと思ってたら
あっという間にガスってきます。




施設紹介

設営後にまた晴れて来たので
姫鶴平周辺をぶらぶら散策

ここでざっと他の施設も紹介しておきます。


まずはキャンプ場メインのフリーサイト

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



平らなところはそんなに広くはないので15~20張ぐらいで
いっぱいになりそうです。


目の前には四国カルストと四国山地の景色が
広がっていて最高のロケーションです。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1




周囲が牧場になっていてあちこちに牛がいます。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



時折脱走しているのかサイトにも糞が落ちていますが
全然臭いはしませんでした。


キャンプ場から姫鶴荘を挟んで裏側にトイレがあります。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



水洗で綺麗に掃除してありました。


トイレの目の前が愛媛県と高知県の県境になってました。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



キャンプ場は愛媛県側になります。


こちらがキャンプ場の水場(炊事場)

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



最初は綺麗に掃除してありましたけど、
どんどんと生ゴミがたまっていってました。

これは完全に利用者のマナーの問題ですね。

気付いたときに取り除くようにしてましたが
それでもたまっていく一方

お盆休みで利用者が多いから仕方が無いといえば
それまでですが各人が気をつければ済む話です。



少し離れた場所に広大な広場があり、こちらも設営できるようです。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



こっちはメインのサイトよりたくさん張れそうでした。

ただし、水場がメインのフリーサイトにしか
ないのであらかじめ大量に汲んでおく必要が
ありますね。

あとトイレが遠いのと真ん中付近がかなりぬかるんでました。


こんなとこですかね。

設備は必要最小限ですが、そこがまたいい!



日が暮れてきた頃にまた濃いガスが出てきて、、

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



何も見えなくなったので、とっとと夕食の準備を済ませます。

夕食は、コロダッチオーバルで豚肉のコーラ煮を作りました。

濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1



濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1 濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1


コーラの甘さだけでは甘味が足りなかったですね

蜂蜜入れた方が良かったかな?


夜になってもガスが濃く、おまけに風が出て雨まで
降って来たので星景撮影カメラは諦め
そそくさと寝てしまいましたZZZ…


『清流四万十川と満天の星~四国カルスト避暑キャンプ その2』 に続きます。








↓↓↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^)/
にほんブログ村 アウトドアブログへ  



このブログの人気記事
海の日の四連休は夏キャンプを満喫!
海の日の四連休は夏キャンプを満喫!

爆風吹き荒れる晩冬の伯耆大山へ
爆風吹き荒れる晩冬の伯耆大山へ

春の陽気に誘われてワンコとトレイル散歩~大阪府民の森くろんど園地
春の陽気に誘われてワンコとトレイル散歩~大阪府民の森くろんど園地

同じカテゴリー(【四国のキャンプ場】)の記事画像
土佐はしょうえいとこ(良いとこ)~四国カルストキャンプ その4
清流仁淀川から坂本龍馬に会いに桂浜へ~四国カルストキャンプ その3
清流四万十川と満天の星~四国カルスト避暑キャンプ その2
坂の街は猫の街~しまなみ海道 島キャンプ 番外編
海と橋とお寺と坂道の街~しまなみで島キャンプ その3
汗だく島間サイクリング~しまなみで島キャンプ その2
同じカテゴリー(【四国のキャンプ場】)の記事
 土佐はしょうえいとこ(良いとこ)~四国カルストキャンプ その4 (2015-10-22 11:45)
 清流仁淀川から坂本龍馬に会いに桂浜へ~四国カルストキャンプ その3 (2015-10-16 11:45)
 清流四万十川と満天の星~四国カルスト避暑キャンプ その2 (2015-10-02 11:45)
 坂の街は猫の街~しまなみ海道 島キャンプ 番外編 (2015-08-22 07:00)
 海と橋とお寺と坂道の街~しまなみで島キャンプ その3 (2015-08-21 07:00)
 汗だく島間サイクリング~しまなみで島キャンプ その2 (2015-08-07 09:32)

この記事へのコメント
こ、これは絶景!

いいところですね~!

いつか行ってみたいキャンプ場がまた出来てしまった・・・・

でも遠すぎる・・・・
Posted by kuroazukikuroazuki at 2015年09月30日 12:36
>kuroazukiさん

おはようございます。

確かに遠いですね。大阪からでもかなりです(^^;)

でもその苦労に見合う場所ですよ。

確か帰省先は福岡ですよね?

車で帰省するぐらいの気合がいりますが、お薦めです。
Posted by akimichiakimichi at 2015年10月01日 06:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
濃霧の先には絶景が待ってました~四国カルスト避暑キャンプ その1
    コメント(2)